CRM |
FINANCIAL CRM開発のバックグラウンド(1) |
ファイナンシャルテクノロジー鰍ヘ日本と海外の金融機関での経験者と現役の実務担当者より成り立っています。その大半はアメリカ、ヨーロッパ、アジアでの業務経験から、現場感覚を身につけています。 そのため、国内、海外での戦略的な顧客管理の理論と実践そしてそれを生かしたCRMシステムの構築経験と導入・活用について、豊富なノウハウを有しています。 ファイナンシャルテクノロジーが持つリテールバンキングでのこれらの経験とノウハウをベースに開発したのが、FINANCIAL CRMです。 |
FINANCIAL CRM開発のバックグランド(2) |
FINANCIAL CRMは机上の理論でなく、現場で遭遇してきた実例をもとに、金融機関のリテール戦略の効果的な変革を実現させることをめざして開発したものです。 つまりFINANCIAL CRMは営業担当者の顧客管理のツールとしてのCRMや顧客満足向上を目的としたCRMとは開発の出発点が異なります。 金融機関の経営改革が急がれる中で経営トップの戦略を営業の現場に迅速にかつ効果的に反映させるのは容易なことではありません。 現場での日常の営業活動を支えつつまた顧客の意思をも反映しながら営業モデルの変革を推進すること、その試行錯誤を踏まえて開発されたものです。 FINANCIAL CRMはどんな産業・企業ででも導入が可能な汎用ソフトではなく、銀行、証券会社、信託銀行、信用金庫等の金融機関にフォーカスしたものです。 FINANCIAL CRMは単なるパッケージソフトではありません。経営戦略を実現するためのシステム基盤と位置付けています。 すなわちFINANCIAL CRMは、「新しい経営モデルを実現するプラットフォーム」なのです。 |
FINANCIAL CRMの特色 |
FINANCIAL CRMは営業担当現場での顧客への取り組み方を戦略的に再構築するための道具です。
そしてまた、その企業の方針・戦略が営業の現場でどこまで浸透し目標が達成できているかを管理します。 さらにその達成度合い、進捗のサポートを一元的にできるように設計されています。 |
FINANCIAL CRMの設計基準 |
|
FINANCIAL CRMとリスク管理 |
金融商品の多様化が進む中で営業の収益志向を目指していくと、ともすればリスクの高い商品の販売に偏りかねない。 顧客にあった適正なポートフォリオと顧客を守るリスク管理がひいては金融機関の健全な成長を促すためのリスク管理と言えるでしょう。 預金や貸出しのシェアを上げるのではなく、取ったリスクを管理することによって収益を上げることが重要なのです。 投資商品や外貨建て商品のリスクを評価しつつ顧客の資産形成に資することを個々の営業担当者に付託するのでなくシステム的に管理する仕組みを内包しています。 先進的な金融機関での適用事例を参考にした現実的なリスク管理手法を組み込んで現実的にいかに「リスクを管理する」か、そしていかに「儲ける」かについての最先端のノウハウがアクションプランとして搭載されています。 |